1.講習内容
@電気に関する基礎理論
A電気機器、配線器具の鑑別並びに電気工事用
の材料及び工具
B配電理論及び配線設計
C一般用電気工作物の検査方法
D電気工事の施工方法
E一般用電気工作物の保守に関する法令
F配線図
G練習問題
2.日 時 令和4年9月20日(火)・21日(水)
午前9時から午後5時まで
3.会 場 秋田県職業訓練センター(秋田市向浜一丁目2−1)
4.受講経費 10,100円(テキスト、資料代を含む)
5.定 員 20名
令和4年度前期技能検定受検申請の受付が開始となりました!
(1) 4月4日(月)〜4月15日(金)(土曜・日曜を除く)まで
秋田県職業能力開発協会・県内各地域技能センター等で受付
致します。なお、受検申請書も同所で交付(無料)致します。
(2) 実施職種
1級及び2級については、29職種51作業
単一等級については、1職種2作業
3級については、9職種13作業。
※下記の職種については、試験用設備の関係がありますので、
申請書を提出前に当協会にご連絡ください。
@産業車両整備(産業車両整備作業)
A印刷(オフセット印刷作業)
B畳製作(畳製作作業)
C防水施工(各作業)
詳細は、下記よりご確認下さい。
http://www.akita-shokunou.org/test/
[問い合わせ先]
秋田県職業能力開発協会 技能振興課
TEL018-862-3510
令和3年度後期技能検定 延期試験分の合格者が発表されました。
技能検定 3級 46名の方が合格されました。
合格者の皆様、おめでとうございます!
技能士として今後の活躍を期待いたします。
合格者番号は、次の通りです。
→ 令和3年度後期技能検定(延期試験分)合格者受験番号一覧.pdf
なお、令和4年2月13日までに実施された試験の合格者は、以下のリンク先にて3月11日に発表済みです。
令和3年度 後期 技能検定 特級・1級・2級・単一等級・3級の合格者が発表されました。
技能検定 特級 − 10名
1級 − 85名
2級 − 67名
単一等級 − 1名
3級 − 158名
以上の方が合格されました。
合格者の皆様、おめでとうございました!
技能士として今後の活躍を期待いたします。
合格者番号は、次の通りです。
なお、一部職種・作業の延期試験受検者の合格発表は、令和4年3月30日(水)に別途行います。
新型コロナウイルス感染拡大のため、令和4年1月26日〜
令和4年2月6日まで、横手市の公共施設の閉鎖が決定され
ました。
この措置に伴い、令和4年1月30日実施の「全国統一学科
試験」及び「計画立案等作業試験」の県南地域の試験会場(
横手市総合技能センター)も閉鎖となることから、下記に変
更することといたしました。
変更先は下記のとおりとなります。
変更後 : 大曲地域職業訓練センター
住所:大仙市大曲田町3−1
TEL:0187−62−1726
試験時間等についての変更はありません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |