お知らせ

2016年12月02日

平成29年2月・3月の一般講習の日程及び申込みについて

平成29年2月・3月の一般講習の日程が決まりました。

2月は、「ISO14001内部監査員講習(2015年版)」を行います。

3月は、「ISO9001内部監査員講習(2015年版)」を行います。


詳細については、下記をご覧ください。

  講習日程表.pdf



駐車場の案内parking.pdf


申し込み又はお問い合わせ先は

 秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
   
 TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2016年11月22日

平成28年度職業訓練指導員講習(48時間講習)申込みについて

平成28年度職業訓練指導員講習(48時間講習)を開催いたします。


6日間の講習とはなりますが資格を取得されたい方は、ぜひご検討ください。


 日 時   平成29年1月16日(月)、 17日(火)、18日(水)、19日(木) 
           20日(金)、 23日(月)
 
                      午前9時〜午後5時まで

 場 所  秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1−2−1)

 受講料   11,800円(テキスト代3,600円含む)

 申込締切日 平成28年12月26日(月)


     概要.pdf


     受講資格等一覧表(表1)及び講習内容(表2).pdf
 
  
   申込書.pdf


  
詳細については下記へお問い合わせください。
  
   問い合わせ先 
      
     秋田県職業能力開発協会 講習担当まで 
                            
        TEL 018-862-3510

2016年08月26日

11月・12月の技能講習・安全教育の日程及び申込みについて

11月・12月の技能講習・安全教育の日程が決まりました。

11月は、「足場の組立て等作業主任者技能講習」
           「ガス溶接技能講習」
     「有機溶剤作業主任者技能講習」
     「アーク溶接特別教育」を行います。

12月は、「木造建築物の組立て等作業主任者技能講習」
     「型わく支保工の組立て等作業主任者技能講習」を行います。


お申し込み又はお問い合わせ先は

 秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
   
 TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2016年08月26日

10月・11月の一般講習の日程及び申込みについて

10月・11月月の一般講習の日程が決まりました。

10月は、「ISO9001・14001入門(基礎)講習
        (9001:2015/14001:2015年版)」
     「ISO14001内部監査員講習(2015年版)」を行います。

11月は、「ISO9001内部監査員講習(2015年版)」を行います。


詳細については、下記をご覧ください。

  講習日程表.pdf



駐車場の案内parking.pdf


申し込み又はお問い合わせ先は

 秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
   
 TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2016年06月22日

第11回若年者ものづくり競技大会 秋田県選手 決まる!

   若年者のものづくり技能に対する意識を高め、若年者を一前の技能労働者

に育成していくため は、技能得の目標付与するとともに、技能を競う場が

必要である。

    このため、 企業等に就業しておらず、 職業能力開発施設、工業高等学校等

おいて、原則として 能を習得中の20下の若年者を対象に「若年者もの

づくり競技大会」開催し、れら若年者に目標を付与し、技能を向上させること

より者の就業促進を図り、併せて若年技能者の裾野の拡大をることを

的に開催される若年者ものづくり競技大会であますが、今年度は15

名がエントリー。選手の最終決定の連があり、11名が出場決定。

4名の選手が残念ながら出場制にかかり参加選手から外れました。
   
   8月の大会に向けて、一生懸命練習に励んできた生徒、そして二人三脚

でやってた先生の気持ちをを思うと残念でたまりません。
 
   参加が決定した選手は、出場できない選手の分も頑張っもらいたいも

と思います。


第11回若年者ものづくり競技大会参加者名簿(秋田県) 

                                                                              

NO職種氏名学校名年齢
1オフィスソフトウェア・ソリューション鹿内 秀将秋田県立秋田技術専門校   19
2茜谷 蓮      〃   19
3建築大工細谷 大智秋田県立大曲技術専門校     20
4電気工事石橋 億衛        〃   20
5旋盤今野 翔太秋田県立湯沢翔北高等学校専攻科   19
6フライス盤木村 将大   20
7    菅原 陸秋田職業能力開発短期大学校   20
8機械製図(CAD)佐藤 拓弥         〃   19
9電子回路組立て佐藤 美奈         〃   20
10     〃鈴木 郁弥秋田県立大曲工業高等学校   16
11ウェブデザイン石塚 梢秋田コアビジネスカレッジ   19
 
2016年06月21日

平成28年度 前期技能検定 実技・学科試験 全日程が決定致しました。

平成28年度 前期 技能検定 実技・学科試験日程

試験日程は、次の通りです。
2016年05月30日

9月の技能講習・安全教育の日程及び申込みについて

9月の技能講習・安全教育の日程が決まりました。

9月は、「ガス溶接技能講習」
    「アーク溶接特別教育」を行います。

お申し込み又はお問い合わせ先は

 秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
   
 TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2016年05月30日

8月の一般講習の日程及び申込みについて

8月の一般講習の日程が決まりました。

8月は、「ISO9001内部監査員講習(2015年版)」
    「衛生管理者試験受験準備講習(1)」
    「衛生管理者試験受験準備講習(2)」を行います。


詳細については、下記をご覧ください。

日程表.pdf



駐車場の案内parking.pdf


申し込み又はお問い合わせ先は

 秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
   
 TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2016年04月07日

第二種電気工事士試験(筆記試験)受験準備講習の日程が決まりました

第二種電気工事士試験(筆記試験)受験準備講習 受講案内

1.講習内容  


  @電気に関する基礎理論

  A配電理論及び配線設計

  B電気機器、配線器具の鑑別並びに電気工事用

    材料及び工具

  C電気工事の施工方法

  D一般用電気工作物の検査方法

  E配線図

  F一般用電気工作物の保守に関する法令

  G練習問題

  

2.日 時   平成28年5月19日(木)・20日(金)
                                           23日(月)・24日(火)

        午前9時から午後5時まで

3.会 場   秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1−2−1)

4.受講経費  10,000円(テキスト、資料代を含む)

5.定員     30名

 受講案内.pdf

   申込書.pdf

   駐車場の案内→parking.pdf



お申込み・お問い合わせは、  業務課講習担当まで

  TEL 018−862−3510

  FAX 018−824−2052
2016年03月15日

4月・5月・6月の技能講習・安全教育の日程及び申込みについて

4月・5月・6月の技能講習・安全教育の日程が決まりました。

4月は、「地山の掘削及び土止め支保工
                 作業主任者技能講習」を行います。

5月は、「ガス溶接技能講習」を行います。

6月は、「有機溶剤作業主任者技能講習」
    「アーク溶接特別教育」を行います。

お申し込み又はお問い合わせ先は

 秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
   
 TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
このページの先頭へ