5/26〜27に行われる予定の「ISO9001内部監査員講習」の申込を締切ります。
当初、5/19に締切予定でしたが、定員に達した為締切ります。
詳細については、下記をご覧ください
→http://s-blog.akita-shokunou.org/article/44270452.html
お問合せは、業務課 講習担当まで
TEL018-862-3510
ISO9001内部監査員講習は、定員に達した為申込を締め切ります。
5月、6月の技能講習、特別教育講習の日程が決まりました。
「有機溶剤作業主任者技能講習」
6月は、「ガス溶接技能講習」「アーク溶接特別教育」を行う予定です。
講習日程→H23.5.6ginoukousyuu nittei.pdf
受講案内→ginoukousyu info.pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
6月、7月の資格取得準備講習の日程が決まりました。
詳細は、下記をご覧下さい。
受講案内→eiseikanrisya kousyuu info.pdf
受講申込書→jyukou mousikomisyo(n).pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
4月、5月、6月の能力向上コースの講習日程が決まりました。
5月は、「安全衛生基礎講習」「OJTの進め方講習」「ISO9001内部監査員講習」
6月は、「社会保険・労働保険基礎講習」行う予定です。
※4月の講習については、3月7日にご案内済みです。
詳細は、下記をご覧ください。
講習日程→H23.4.5.6 kousyuu nittei(n).pdf
申込等について→mousikomi chuui(n).pdf
受講申込書→jyukou mousikomisyo(n).pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
5月の資格取得準備講習の日程が決まりました。
日時:5月12日(木)・13日(金)・19日(木)・20日(金)の4日間
午前9時から午後5時まで
会場:秋田職業訓練センター
(秋田市向浜1−2−1)
詳細は下記をご覧ください。
受講案内→dennki jyukou annai.pdf
受講申込書→denki jyukou mousikomisyo.pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
4月の能力向上コースの講習日程が決まりました。
日時:4月25日(月)・26日(火)の2日間
午前9時から午後5時まで
会場:秋田職業訓練センター
(秋田市向浜1−2−1)
申込受付開始:平成23年4月 1日(金)
申込締切 :平成23年4月18日(月)
※但し定員になり次第受付を終了いたします。
詳細は下記をご覧ください。
受講案内→20110307112638198_0001.pdf
受講申込書→20110304160608873_0002.pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2.3月の能力向上コースの講習の日程が決まりました!
2・3月の能力向上コースの講習日程が決まりました。
2月は、[人事評価制度づくり実践講習(初任者コース)」「ISO14001内部監査員講習]を行う予定です。
3月は、「ISO9001内部監査員講習」を行う予定です。
2・3月の能力向上コースの講習日程(PDF)
→H22.2,3ippankousyuu nittei.pdf
能力向上コース講習受講申込書(PDF)
→ippankousyuu mosikomisyo.pdf
講習申込等について(PDF)
→ippankousyuu info.pdf
駐車場について(PDF)
→parking.pdf
受講対象については、お問い合わせください。
講習担当 まで
TEL018-862-3510
2.3月技能講習及び安全教育関係の講習の日程が決まりました!
3月の講習は「木造建築物の組立等作業主任者技能講習」を行う予定です。
詳細は、下記をご覧ください。
※当協会の行う研修講座は、認定職業訓練として実施しています。
認定職業訓練とは
事業主又は事業主団体等が行う職業訓練の内厚生労働省令で定める基準に適合した職業訓練に対し、事業主等からの申請に基づき県知事が行った訓練コースをいいます。
受講対象者は、当協会の会員(構成団体の構成員)です。
また雇用保険加入者であることも必要です。
→ ninteiannai.pdf
2月・3月の講習日程表(技能講習・安全教育関係)(PDF)
→H22.2,3ginoukousyuunittei.pdf
≪技能講習・安全教育関係≫講習申込について(PDF)
→ginoukousyuu info.pdf
アーク溶接特別教育講習申込書(PDF)
→a-kuyousetu mousikomisyo.pdf
研削といしの取替え等特別教育講習申込書(PDF)
→kensakutoisi mousikomisyo.pdf
駐車場について(PDF)
→parking.pdf
受講対象については、お問い合わせください。
また、技能講習については、受講資格がありますので、下記担当までお問い合わせください。
講習担当まで
TEL018-862-3510
■職業訓練指導員講習(48時間講習)のご案内
本日、当職業訓練センターで秋田県による「職業訓練指導員試験」が実施されました。
試験があるのが分からなかった方、受けそびれてしまった方、朗報です!
この試験とは別に、職業訓練指導員の資格を取得する方法として「職業訓練指導員講習(48時間講習)」というのがあります。
6日間と日数はかかりますが、「職業訓練指導員」の資格を取得したい方は、どうかご検討ください。
日 時 平成23年 1月12日(水) 13日(木) 14日(金)
17日(月) 18日(火) 19日(水)
午前9時〜午後5時まで
場 所 秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1−2−1)
受講料 11,800円(テキスト代3,500円含む)
申込締切日 平成22年12月24日(金)
概要は、こちら(PDF)→48jikannkousyuu-1.pdf
詳細については下記へお問い合わせください。
→問い合わせ先 秋田県職業能力開発協会
講習担当まで
TEL018−862−3510
「機械保全(機械系保全作業)」技能検定受検準備講習(実技・学科講習)の開催について
「機械保全(機械系保全作業)」の技能検定受検者を対象に下記の通り、講習会を開催いたします。
1.日 時 平成22年11月18日(木)〜11月19日(金)
9:00〜17:00
2.会 場 秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1-2-1)
3.講 師 泣Gスエイチプランニング 代表取締役 堀野 進氏
4.受講経費 18,000円(テキスト代含む)
5.その他詳細については、下記をご覧ください。
案内→kiakihoszenkousyuu-annai.pdf
申込書→kikaihozenkousyuu-mousikomisyo.pdf
駐車場について→parking.pdf
申込と詳細については、 講習担当 豊島まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052