2月・3月のISOの講習の日程が決まりました。
3月のISO講習は「ISO9001内部監査員講習」を行います。
@講習日程→20111206144209787_0001.pdf
A受講申込書→20111206150718767_0001.pdf
B講習申込等について→20111026084727178_0002.pdf
C駐車場の案内→parking.pdf
※お申込みは早めにお願いします。定員になり次第締め
切ります。
※お申し込み等お問い合わせについては、下記まで必ず
TELお願いします。
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
2月・3月の技能講習及び安全教育関係講習の日程が決まりました。
「型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習」
「ガス溶接技能講習」
「木造建築物の組立て等作業主任者技能講習」
を行う予定です。
3月は、「アーク溶接特別教育」を行う予定です。
@講習日程→20111206141609906_0001.pdf
A講習申込等について→20111026084727178_0002.pdf
B受講申込書
足場の組立て→20111026084727178_0005.pdf
型枠支保工→20111026084727178_0006.pdf
ガス溶接→20110808152043743_0002.pdf
木造建築物→20111026084727178_0004.pdf
アーク溶接→20110808152043743_0001.pdf
C駐車場の案内→parking.pdf
※申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
職業訓練指導員講習(48時間講習)のご案内
今月の11/11に、当職業訓練センターで秋田県による「職業訓練指導員試
験」が実施されました。
試験があるのが分からなかった方、受けそびれてしまった方、朗報です!
この試験とは別に、職業訓練指導員の資格を取得する方法として「職業訓
練指導員講習(48時間講習)」というのがあります。
6日間と日数はかかりますが、「職業訓練指導員」の資格を取得したい方
は、どうかご検討ください。
日 時 平成24年 1月11日(水) 12日(木) 13日(金)
16日(月) 17日(火) 18日(水)
午前9時〜午後5時まで
場 所 秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1−2−1)
受講料 11,800円(テキスト代3,500円含む)
申込締切日 平成23年12月22日(木)
概要は、こちら
→20111129133358572_0001.pdf
受講資格等一覧表(表1)及び講習内容(表2)
→20111129133358572_0002.pdf
受講申込書
→20111129133358572_0003.pdf
職業訓練免許職種と技能検定職種との対応表
→20111129133425217.pdf
詳細については下記へお問い合わせください。
問い合わせ先
秋田県職業能力開発協会 講習担当まで
TEL018−862−3510
「機械保全(機械保全作業)」技能検定受験準備講習 実技・学科講習の開催について
1.日 時 平成23年12月6日(火)〜12月7日(水)
9:00〜17:00
2.会 場 秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1-2-1)
3.講 師 泣Gスエイチプランニング 代表取締役 堀野 進氏
4.受講経費
実技・学科講習 18,000円(テキスト代含む)
実技講習 11,000円(テキスト代含む)
学科講習 7,000円(テキスト代含む)
5.その他詳細については、下記をご覧ください。
実技・学科講習、案内及び申込書→20111108150920297.pdf
実技講習、案内及び申込書→20111108150942258.pdf
学科講習、案内及び申込書→20111108151008855.pdf
駐車場について→parking.pdf
申込と詳細については、 講習担当まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
11月・12月・1月の技能講習及び安全教育関係講習の日程が決まりました。
12月は、「木造建築物の組立て等作業主任者技能講習」「足場の組立て等作業主任者技能講習」「型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習」を行う予定です。
1月は、「地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習」を行う予定です。
講習日程→20111026084727178_0001.pdf
講習申込等について→20111026084727178_0002.pdf
受講申込書− ガス溶接→20110808152043743_0002.pdf
アーク溶接→20110808152043743_0001.pdf
木造建築物→20111026084727178_0004.pdf
足場の組立て→20111026084727178_0005.pdf
型枠支保工→20111026084727178_0006.pdf
地山の掘削→20111026084727178_0007.pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
職業訓練指導員試験「指導方法」受験準備講習の開催について
平成23年度職業訓練指導員試験の受験申請をされた方々を対象に、学科試験の内の全職種共通科目「指導方法」についての講習会を下記の通り開催致します。
- 日 時 平成23年10月18日(火)・19日(水)の2日間 9:00〜16:00
- 会 場 秋田県職業訓練センター(秋田市向浜1-2-1)
- 受講経費 10,000円(テキスト代含む)
- 定 員 30名
- 申込方法 下記のご案内をご確認下さい
- 申込締切 平成22年10月12日(火)
詳細については、下記をご確認ください。
職業訓練指導員試験「指導方法」受験準備講習の開催について (ご案内)
⇒20110926143700006_0001.pdf
職業訓練指導員試験「指導方法」受験準備講習(申込書)
⇒20110926143807218_0001.pdf
職業訓練指導員試験については下記をご覧ください。
平成23年度職業訓練指導員試験受験案内(秋田県)
⇒http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1219740822330/index.html
申込・問い合わせは、講習担当まで
TEL 018-8625-3510 FAX 018-824-2052
職業能力開発推進者講習について(ご案内) (導入レベルキャリア・コンサルティング2日間講習)
企業等を取り巻く環境が変化する中、「企業等の継続的発展」と「働く人々の充実した職業生活」を目指し、従業員一人ひとりが、企業等の目標に調和しながら生き生きと働き、より「キャリア形成」が図られることが大切です。そのためには、企業等が従業員の主体的なキャリア形成を支援するとともに、企業等の中で人材育成を促進する「職業能力開発推進者」や「上司」等による、従業員に対するキャリア形成の「コミュニケーションやコンサルティング」が重要となっております。つきましては、厚生労働省の委託を受け、「キャリアシートを活用したコンサルティング」の具体的な講習を行いますので、ご案内申し上げます。
1 主 催
秋田県職業能力開発協会秋田職業能力開発サービスセンター
2 日 程 等
平成23年11月9日(水)〜10日(木)
午前9時30分〜午後4時30
3 会場案内等
青少年交流センター 「ユースパル」
秋田市寺内神屋敷3−14 受講料:無料
但し、講習教材費は2,625円となります。5 お問い合わせ先
秋田県職業能力開発協会 秋田職業能力開発サービスセンター電 話 018−823−0370 FAX018−824−2052
住 所 秋田市向浜一丁目2−1秋田技術専門校職業訓練センター内 こまちスタジアムそば
案内→info.PDF
カリキュラム→Curriculum.PDF
申込書→mousikomiyousi.PDF
申し込みは別紙申込書にご記入の上、平成22年10月31日(月)まで、FAX等にてお 申し込み下さい。
なお、この講習は、事前に手続きを取りますと「キャリア形成促進助成金」の対象になります。助成金に関する訓練実施計画の提出及び申請は、平成23年9月末までは独立行政法人雇用・能力開発機構(電話:018-873-8036)、平成23年10月からは秋田労働局(電話:018-883-0007)となります。
(2)雇用・能力開発機構廃止に伴う、厚生労働省関連の各種助成金申請先の変更
→info2.PDF
(3)厚生労働省労働関係団体
助成金説明会・相談会の開催について 無料
→info4.PDF
[ISO14001内部監査員講習」は定員に達した為、申込みを締め切りました。
講習の詳細は、下記をご覧ください
→http://s-blog.akita-shokunou.org/article/47248862.html
次回の予定等
お問い合わせは、業務課 講習担当まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
「ISO9001内部監査員講習」は定員に達した為、申込を締め切ります。
講習の詳細は、下記をご覧ください
→http://s-blog.akita-shokunou.org/article/45231057.html
次回の予定等
お問い合わせは、業務課 講習担当まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052
9月〜10月の技能講習・安全教育関係の講習日程が決まりました。
10月は「アーク溶接特別教育」を行う予定です。
講習日程→20110808152032100_0001.pdf
受講申込書−ガス溶接→20110808152043743_0002.pdf
アーク溶接→20110808152043743_0001.pdf
駐車場の案内→parking.pdf
申し込み又はお問い合わせ先は
秋田県職業能力開発協会 業務課 講習担当 まで
TEL018-862-3510 FAX018-824-2052