お知らせ

2011年03月10日

第26回技能グランプリのご報告

3月4日〜7日まで行われた第26回技能グランプリに於いて、秋田県選手団は健闘の結果、下記の選手が入賞しました


 
職 種

  氏 名 

所属事業所

 第3位

婦人服製作

猿田 由美子

竃D工

 敢闘賞

建築大工

山崎 卓也

藤井工務店

  〃

壁装

工藤 武美

武美内装
 
  〃

日本料理

山上 豊和

ホテルメトロポリタン秋田
 
  〃 

  〃

佐藤 光昭

あいのの温泉 鶴ヶ池荘

入賞者の県知事報告会は、3月18日(金)午前9時〜県庁にて行われます。
大会全日程の様子はフォトギャラリーにてご覧いただけます。
https://picasaweb.google.com/118376758889435843446/26#

閉会式の様子

P1070743.JPG
P1070768.JPG

競技課題

「婦人服製作」 競技時間 10時間でオーダー仕立て


P1070581.JPG



「建築大工」 競技時間 11時間45分で伝統的な在来工法による屋根の隅に曲線を
       つけた反軒、扇たる木工法

P1070523.JPG

P1070576.JPG



「壁装」 競技時間 4時間30分で施工図に示す作品を制作

P1070558.JPG


「日本料理」 第1課題 1時間 平目の薄作り  第2課題 40分  煮物椀
       第3課題 40分  酢肴 第4課題 1時間 応用料理の4課題
       を各競技時間内に仕上げる。
P1070586.JPG
P1070596.JPG
 

 














11:45 | お知らせ
2011年03月01日

第26回技能グランプリが開催されます。

「第26回技能グランプリが3月4日〜7日まで千葉県幕張市で開催されます。
この大会は、「技能五輪」が23歳以下の青年技能士あるのに対し、年齢に関係なく1級技能士・特級技能士・単一等級技能士が、熟練した技能を競い合う、文字通り「技能日本一」を競う全国大会です。

秋田県からは、4職種6名が「秋田県代表選手」として参加します


去る2月25日に行われた「秋田県選手団結団式」で、建築大工職種の山崎卓也選手(26)が「技能王国の名に恥じることなく日頃鍛えた技を思う存分に発揮してまいります」と選手代表の挨拶を述べました。
選手団は一向は、3月3日に出発します。

P1070135.JPG
15:02 | お知らせ
2011年03月01日

本日、「平成23年度前期技能検定」の実施計画が公表されました。

本日「平成23年3月1日(火)」後期技能検定試験の実施計画が公開されました。
http://www.akita-shokunou.org/test/


下記受検案内及び受検申請書をご希望の方は、

TEL 018-862-3510 まで連絡お願いします
詳しくは、秋田県のホームページをご覧ください。

http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1188536788186&SiteID=0  
 
20110301085412007_0001.jpg

PDFデーターは、こちらから
kenteiannai.pdf

09:28 | お知らせ
2011年02月22日

平成22年度後期技能検定試験が終了しました

 関係者各位のご協力により2月20日(日)で平成22年度後期技能検定の全日程が終了致しました。
 
 合格発表は、3月15日(火)です。当ホームページで合格者の受検番号を確認出来ます。
13:42 | お知らせ
2010年12月14日

■秋田市技能功労者・優秀技能者 表彰

去る11月24日(水)秋田ビューホテルにおいて平成22年度の「秋田市技能功労者・優秀技能者 表彰式」が行われました。

功労者9名 優秀技能者9名が、秋田市長から表彰を受けましたが、当協会関係者5名が含まれております。 
これに関連団体所属の方6名を加えると半数以上が、関係者となります。

表彰式には、秋田県職業能力開発協会 高橋会長が出席いたしました。
当秋田県技能士会連合会、並びに秋田県職業能力開発協会では、積極的に「顕彰制度」に働きかけをして参ります。

第36回秋田市技能功労者並びに優秀技能者表彰式1.jpg
第36回秋田市技能功労者並びに優秀技能者表彰式2.jpg

受賞の皆様、誠におめでとうございました。 なお一層のご活躍を心よりお祈りいたします。

16:14 | お知らせ
2010年11月24日

■平成22年度職業能力開発関係表彰式が行われました。 本県からは3氏、1団体が表彰されました。

平成22年11月19日(金) 東京都港区の明治記念館でH22年度職業能力開発関係表彰式が行われました。
P1060705.JPG

本県からは厚生労働大臣表彰(技能検定関係功労者)に秋田市の伊藤真太郎氏が選ばれました。
受賞おめでとうございます!
P1060701.JPG


伊藤真太郎氏は、防水職種(シーリング)技能検定委員として、昭和57年から現在に至るまで28年間にわたり、厳正・適正な技能検定試験の実施にご尽力頂きました。また、技能検定試験の受検の奨励や受験準備講習の開催など多岐にわたっての活動が認められ、今回の表彰に至りました。

P1060676.JPG

また、中央職業能力開発協会長表彰には、技能検定委員功労者として三浦茂男氏原田福夫氏が、技能振興事業に係わる団体では、秋田県日本調理技能士会が選ばれました。
おめでとうございます。

三浦茂男氏は、昭和60年度以降現在まで通算24年間にわたり、「機械加工、放電加工、仕上げ」秋田県技能検定委員として厳正・公正な技能検定試験の実施にご尽力頂きました。
P1060668.JPG
P1060729.JPG



秋田県日本調理技能士会は、会員の資質向上に努め、毎年 技能講習会を開催したり、また、会員、準会員、一般の方々と共に料理コンクール等を行うなど技能振興活動に積極的に取り組んできました。
さらに、技能五輪全国大会、技能グランプリには毎年選手を派遣し、数々の入賞者・好成績をおさめるなど、秋田県の技能水準を高め、社会的評価の向上に貢献して頂きました。 
   P1060715.JPG

原田福夫氏は、ご都合により欠席されましたが、昭和63年度以降通算22年間にわたり、「さく井」秋田県技能検定委員として厳正・公正な技能検定試験の実施に尽力して頂きました。


表彰を受けられた皆様には、これまでのご尽力が広く評価されたものと心からお喜び申し上げます。 今後益々のご活躍を祈念いたしますとともに、なおいっそうのご尽力をお願いいたします。


当日の様子は、フォトギャラリーにアップしておりますのでご覧ください。
http://picasaweb.google.com/118376758889435843446
14:32 | お知らせ
2010年11月17日

■現代の名工の武田久雄氏、宮田三喜男氏が受賞の報告に来所

本日、建具の武田久雄氏が建具組合連合会長の小松俊悦氏とともに現代の名工(国の卓越技能者)の受賞報告に来所されました。
P1060643.JPG
P1060644.JPG


偶然にも、宮田三喜男氏も「現代の名工」の受賞報告に来所されました。
「現代の名工」2名が揃い、にぎやかに歓談されました。

P1060652.JPG
P1060655.JPG

宮田氏は、表彰状と盾及び卓越技能者章をわざわざ持ってきて頂きました。
我々も、じっくりと見ることがなかっただけに感激もひとしおです。
P1060665.JPG 
(厚生労働大臣 賞状)

P1060661.JPG 
(卓越技能章)

P1060659.JPG 
(徽章)

お二方とも、技能が優れていることはもちろんのこと、後継者育成にも貢献して頂いておりますし、我々の事業にも積極的に参加していただいておりますので我々にとっても感慨深いものがあります。

当日の様子は、フォトギャラリーにもアップしておりますので、是非ご覧ください。
http://picasaweb.google.com/118376758889435843446
00:00 | お知らせ
2010年11月15日

■褒章の齋藤國男氏、受章の報告に来所。

本日、漆の齋藤國男氏が褒章受章の報告に来所されました。あいにく高橋会長が不在の為、事務局で対応いたしました。

P1060604-2.JPG
P1060605-1.JPG


齋藤氏の受章は、いっしょに事業をしてきた我々にとっても、これ以上ないほど喜ばしいかぎりです。

なお、現在アトリオンにおいて秋田県工芸家協会主催の「第2回秋田工芸展及び第49回秋田県工芸家協会展」が開催中! 

齋藤氏の作品も出品中です。興味のある方は、是非ご覧なってください。

14:40 | お知らせ
2010年11月09日

平成22年「現代の名工」に秋田県から4名が!

平成22年度の「現代の名工」(国の卓越技能者)が発表になりました。秋田県から、これまで最多の4名が選ばれました。
なんと4名中3名が、我々の関係者!  感激!この上ありません!?。
 
宮田 三喜男 氏  内装(給{田内装 秋田市)
    平成18年度秋田の名工(優良技能者)
   第19回技能グランプリにおいて第2位。
  秋田県表装技能士会会長。全技連マイスターなど。
miyata.jpg


武田 久雄 氏
  建具 (武田木工 能代市)
     平成17年度秋田の名工(優良技能者)
  第44回全国建具展示会において内閣総理大臣賞など、これまでも
  様々な作品展等で入賞。
takeda.jpg


稲葉 健 氏
  機械加工 (ユニシアジェーケーシーステアリングシステム梶@横手市)
     平成11年度秋田の名工(優良技能者)
  平成13年度高度熟練技能者として認定。 
     工業高校へ講師として指導にあたり、これまでに多数の3級技能士を
  輩出。
inaba.JPG

今回の受賞は、その「技」もさることながら、自らの技能の研鑽に加え、後継者の指導などに広く貢献した功績も加味されているものと考えます。

「技能検定委員」であったり、「高度熟練技能者」として高校に技能を指導したり、「技能フェア」「技能教室」に講師として積極的に参加したり、これまでの活動のひとつひとつが高く評価されたものと、我々関係者一同、心から喜んでおります。

14:00 | お知らせ
2010年11月04日

秋田県厨房技能士会 佐々木 英一氏が「瑞宝単光章」を受章!

平成22年秋の叙勲において、我々の関係者の中からも1名、当会の会員 佐々木 英一氏が、栄えある「瑞宝単光章」を受章いたしました。

佐々木 英一.jpg

佐々木氏の今回の受章は、「技能検定功労」によるもの。
永年に渡り技能検定委員として国家試験に携わってきたのは無論のこと、技能検定の普及、発展にも貢献して来ました。

また、厨房技能士会の会長として厨房業界の発展に寄与し、自らも技能士として積極的に技能振興や後進育成に尽力されて来ました。

これまでの功績が広く認められたものと、我々関係者一同、心からお慶び申し上げます。
10:36 | お知らせ
このページの先頭へ